光源氏のモデル・源融を祀る「融神社」 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 06, 2024 滋賀県大津市伊香立にある「融神社」を訪れました。 かつて、この地は源融の荘園があったところで、この地に閑居したことに因んでここに祠を建て、祀ったのが創建の元とされています。 交通の便があまり良くないため、訪れる人も少なくひっそりとした佇まいで、河原左大臣の頃の暮らしぶりや、光源氏のイメージからすれば意外な印象でしたが、なかなか趣のある神社でした。 BGM : VSQ MUSIC 0042 続きを読む
陰陽師「安倍晴明」の生涯 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 06, 2024 安倍晴明生誕の地とされる「安倍晴明神社」や、伝説上、晴明の母親とされる「葛の葉姫」の里であるところの「信太の森神社」(葛葉稲荷神社)そして、修行の場であったとされる「安倍文殊院」、さらに、一条天皇が晴明公の御霊を鎮めるために晴明公の屋敷跡に設けた「晴明神社」などを訪れて、安倍晴明の生涯を辿ってみました。 BGM : BOOTHより「神様の贈り物」byユーキヒロセ https://youtu.be/GCQbf3D_Bzw 続きを読む
藤原道長と安倍晴明 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 06, 2024 平安貴族の栄華を極めた「藤原道長」のゆかりの地を巡ったのち、道長が最も信頼を寄せた陰陽師「安倍晴明」の晴明神社(京都)を訪れました。 BGM : BOOTHより「あやかしの神楽舞」byユーキヒロセ https://youtu.be/exFPH7w4aDI 続きを読む