白蛇の棲む神社「大神神社」(三輪明神 )

 日本最古の神社と云われる「大神神社」には、白蛇が棲むと言い伝えられています。大神神社の祭神・大物主大神の化身が白蛇とされ、単なる言い伝えではなく運が良ければ実際に白い蛇を見ることができると云われていて、ここでは蛇は「巳さん」と親しみを込めて呼ばれています。

そのような神秘的な大神神社を訪ねました。 BGM : 甘茶の音楽工房より「神々の宿る場所」     https://amachamusic.chagasi.com



コメント

このブログの人気の投稿

藤原定家も参詣した「北野天満宮」

歌枕を訪ねて(27) 「伊吹山」