(23)  月見れば  ちぢに物こそ  悲しけれ
     わが身ひとつの  秋にはあらねど 
             (大江千里)  

(歌意)月を見ていると、あれこれと物事が
    悲しくなって来るなあ。
    秋は、私一人だけのために
    訪れた訳ではないのだが。

 This night the cheerless autumn moon
 Doth all my mind enthrall;
 But others also have their griefs,
 For autumn on us all
 Hath cast her gloomy pall.    
          CHISATO OHYE


左右反転使用

月を見ていると物悲しくなってくるなあと言う歌ですが、この歌の評価されるところは歌の前半に「月」と「千々に」という語が、後半に「わが身」と「ひとつ」を持ってきて、「自然と人間」、「複数と単数」というふうに、前後で反対のものを置いて対照させている点だそうです。写真の月を見て物悲しくなってきませんか?

コメント

このブログの人気の投稿

白蛇の棲む神社「大神神社」(三輪明神 )

藤原定家も参詣した「北野天満宮」

歌枕を訪ねて(27) 「伊吹山」