(53) 嘆きつつ ひとり寝る夜の 明くる間は
いかに久しき ものとかは知る
(右大将道綱母)
(歌意)あなたが来ないことを嘆きながら 独り寝をする夜の開けるまでの間が どんなに長いものか あなたは、ご存知ないでしょうね。
All through the long and dreary night I lie awake and moan; How desolate my chamber feels, How weary I have grown Of being left alone! THE MOTHER OF MICHITSUNA, COMMANDER OF THE RIGHT IMPERIAL GUARDS
いかに久しき ものとかは知る
(右大将道綱母)
(歌意)あなたが来ないことを嘆きながら
独り寝をする夜の開けるまでの間が
どんなに長いものか
あなたは、ご存知ないでしょうね。
All through the long and dreary night
I lie awake and moan;
How desolate my chamber feels,
How weary I have grown
Of being left alone!
THE MOTHER OF MICHITSUNA,
COMMANDER OF
THE RIGHT IMPERIAL GUARDS
藤原兼家との子供、道綱を産んで間もなく兼家は三晩続けて来なかった。調べさせたところ、新しい女性の家に通っていたそうです。兼家が数日してからやって来たとき、道綱母は門をなかなか開けなかったところ「待ち疲れた」と言われたので、その直後に、枯れかけた菊の花を添えて送ったのがこの歌です。嫉妬と怒りに燃えた歌のようです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
(54) 忘れじの 行く末までは かたければ
今日を限りの 命ともがな
(儀同三司母)
(歌意)私のことをいつまでも
忘れはしないと
おっしゃった言葉がいつまでも
続くとは思えないから、
そのお言葉をお聞きした
幸福な今日を限りに
死んでしまいたいほどなのです。
How difficult it is for men
Not to forget the past!
I fear my husband’s love for me
Is disappearing fa
This day must be my last.
THE MOTHER OF
THE MINISTER OF STATE
コメント
コメントを投稿