(78) 淡路島 かよふ千鳥の 鳴く声に
     幾夜寝ざめぬ 須磨の関守 
              (源 兼昌)

 (歌意)淡路島へ飛び通う千鳥の
     鳴く声を聞いて、
     幾夜途中で
     目を覚ましたことだろうか、
     この須磨の関の番人は。

            Between Awaji and the shore
   The birds scream in their flight;
   Full oft they’ve made the Suma Guard
   Toss through a sleepless night,
   Until the morning light.   
                            KANEMASA MINAMOTO
この歌に詠まれている須磨は、「源氏物語」の舞台にもなった地で、須磨の巻では光源氏が隠れるようにして住んだ所として描かれているようです。この歌の作者、兼昌が須磨に泊まった夜、淡路島から飛んで来たチドリの悲しい声が聞こえ、その寂しい情景を詠んだ歌です。

コメント

このブログの人気の投稿

白蛇の棲む神社「大神神社」(三輪明神 )

藤原定家も参詣した「北野天満宮」

歌枕を訪ねて(27) 「伊吹山」