歌枕を訪ねて(8)「難波潟・難波・難波江」

 小倉百人一首の歌枕・伊勢の「難波潟」元良親王の「難波」皇嘉門院別当の「難波江」を訪ねました。

百人一首で3回以上同じ土地が詠われる例はなく、当時の風景とは地形的にもかけ離れているためイメージするのが難しいと思いますが、この動画でなんたなく想像できるかと思います。


コメント

このブログの人気の投稿

白蛇の棲む神社「大神神社」(三輪明神 )

藤原定家も参詣した「北野天満宮」

歌枕を訪ねて(27) 「伊吹山」