葦のまろ屋がある「梅宮大社」Umenomiya Shrine

 京都「梅宮大社」のある梅津の地域は、平安貴族の別荘が多く造られた場所で、大納言経信(源経信)がこの地を訪れた折、百人一首第七十一番歌を詠んだとされています。その頃の面影を求めて、季節は異なるが訪れてみました。

BGM : フリーBGM H/MIX GALLERYより http://www.hmix.net/ 百人一首読み上げ:NHKクリエイティブ・ライブラリーより          元NHKアナウンサー加賀美幸子さん          https://www.nhk.or.jp/archives/creative/



コメント

このブログの人気の投稿

白蛇の棲む神社「大神神社」(三輪明神 )

藤原定家も参詣した「北野天満宮」

歌枕を訪ねて(27) 「伊吹山」