足利義満創建の「相国寺」Shokokuji Temple

  相国寺は、室町幕府三代将軍・足利義満が「花の御所」と呼ばれた邸宅の東側に建てたお寺です。塔頭寺院として金閣寺や銀閣寺などがある京都五山の第2位となる名刹です。

開山は夢窓疎石で、庭園が美しいお寺です。秋の特別公開の「開山堂庭園」も拝観することができました。 BGM : ノスタルジアより「色あせた夕暮れ」http://nostalgiamusic.info/


コメント

このブログの人気の投稿

白蛇の棲む神社「大神神社」(三輪明神 )

藤原定家も参詣した「北野天満宮」

歌枕を訪ねて(27) 「伊吹山」