北山文化の象徴「金閣寺」Kinkakuji Temple
金閣寺は、もともと鎌倉時代の公卿・西園寺公経(本名・藤原公経)の別荘だったのを、室町幕府三代将軍・足利義満が譲り受けて、山荘「北山殿」を造ったのが始まりとされていて、義満の死後、遺言により寺院となり、「鹿苑寺」と名付けられたそうです。
そのような北山文化の中心となった「鹿苑寺・金閣」を訪れました。 雪の金閣寺・銀閣寺の動画はこちら https://youtu.be/yJobqfWwThE BGM : フリー音楽素材花鳥風月より「eternal」 https://music-kachofugetsu.com
コメント
コメントを投稿